Coishikawa Scraps Bootleg 2.0
日々あふれんばかりに増えてゆくわが家のもの(主にCDや本)をせっかくだから写真で見てもらおうってブログです。目は口ほどにものをいう…ではなく、百聞は一見にしかず。
2015年6月30日火曜日
味噌汁's - MISO TV & Songs
本日到着、味噌汁'sのDVD、『MISO TV & Songs』。
裏は普通に縦型。
なんの変哲もないケースの中にDVDとCD(新曲2曲入り)とブックレット。
ブックレットの中はこんな。
歌詞カードにパンダがいたりとか。
ライヴDVDだと思っていたら、なんか違うみたいで、観るのちょっと怖い。
2015年6月29日月曜日
Obscure: Observing the Cure
昨日届きました、ザ・キュアーの写真集、『Obscure: Observing the Cure』(洋書)。
裏表紙。わざわざ紹介するほどでもない。
厚さはこのくらい。紙質はいまいち。
大きさはアナログ盤とCDの中間くらい。
中は The Head on the Door のフォトセッションや。
Boys Don't Cry のあたりから。
この辺の新しいものまで。
やはりハードカバーは満足度高し。買ってよかった。
Wilco - Alpha Mike Foxtrot: Rare Tracks 1994-2014
去年買った輸入盤のうちで、もっともパッケージがゴージャスだったのがこれ。ウィルコのレアトラック集『Alpha Mike Foxtrot: Rare Tracks 1994-2014』。
真ん中がディスクケースで右のがブックレット。
ディスクケースはこんな8面仕様。
ディスクはこんな風。
ブックレットちら見せ。
音楽的にもとても満足度が高かったです。お薦め。
2015年6月28日日曜日
aiko - ROCKS
今年買った日本のライブBDで、もっともコスパが高いと思ったのがこれ。aikoさんの『ROCKS』、Blu-ray版。
当然、『POPS』も買ってますが、そちらは色違いの姉妹版って感じなので、こちらだけ。
外箱に入った斜めの切れ込みがおしゃれ。
中身は写真集的なブックレット(42p)とデジパックのディスクケース。
ライブ2本分で1セット。初回盤なのでシールもついてました。
これで定価税込 6,264円(当然実売はもっと安い)は、日本の音楽業界からすれば、大変お買い得でしょう。aikoさん素敵。
BUMP OF CHICKEN - Hello, world!/コロニー
これまた今さらだけれど、せっかく3バージョンすべて買ったのだから、紹介しておきます。BUMP OF CHICKEN の最新シングル『Hello, world!/コロニー』。
いちばん手前のだけ、「コロニー/Hello, world!」というタイトル(曲順が逆)。裏はこんな。
「 初回」限定盤のディスクはこんな。 外箱はいちばんカッコいいけれど、中は地味。
次は「期間」限定盤。外箱つきのデジパックで、パッケージはこれがいちばん豪華。
アニメのタイアップとのことで、風景画がどーんと。
キャラクターの設定画まで入っていたり。
最後は通常盤。いつも通りCDトレイを分解すると隠しトラックの情報が(ちら見せ)。
まぁ、三者三様でおもしろかったけれど、わずか3曲に3千円以上出していると思うと、やはり釈然としない。
霜月蒼 - アガサ・クリスティー完全攻略
僕がアガサ・クリスティーを再読するきっかけとなった本。霜月蒼という人の『アガサ・クリスティー完全攻略』。
外箱つき(ただし帯状)。穴があいてます。
中はソフトカバー(といいつつ、カバーなし)。
目次。
本分のレイアウトはこんな。
おもしろい装丁の本だけれど、本の性格を考えるならば、もっと丈夫そうな装丁にして欲しかった。クリスティーの作品を読むたびに取り出して、ちょこちょこ読み進めているので、全作読み終えるころにはボロボロになっていそう。
2015年6月24日水曜日
Van Morrison - Moondance: Deluxe Edition
もう一枚…というか一組、2年前のヴァン・モリソンのお宝をちょっとだけ。名盤『Moondance』の豪華盤。
サイドは布張りです。
上から見るとこんな。CD4枚+Blu-rayオーディオ1枚の5枚組。
これ以上、無理に開くと壊しそうだったので、写真はこれだけ。あしからず。
Van Morrison - Duets: Re-Working the Catalogue
好きなアーティストの作品は、やはり紹介しときたくなるもの。ヴァン・モリソンの新譜、『Duets: Re-Working the Catalogue』。
手書きのトラックリストは本人のものなんすかね?
ディスクとブックレットの中身。
パッケージは地味だけれど、音楽的には間違いなし。
2015年6月23日火曜日
J Mascis - Tied To A Star
去年のアルバムだけれど、さんざん悩んだあげく、最近になって結局買ってしまったJ・マスキスのソロ・アルバム、『Tied To A Star』。
半分はジャケ買いだったので、いまさらだけれど、あえて紹介。
ジャケットの内側とディスク。
歌詞カードなしで、かわりに四つ折りのポスター付き。
キャット・パワーもゲストで参加してます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)